01/19 : カーポートが潰れないよう雪に備える
投稿者 : fujisaki
使用商品:フーゴ+サポート/LIXIL |
昨日は関東でも広く雪が降り、公共交通機関など多く影響が出ました。
ここ成田市では雪こそ降りませんでしたが、久しぶりの強い雨や風でした。
天気予報で過去の大雪の話をしているのをみて、
雪で潰れたカーポートを撤去したことを思い出しました。
アルミ製のカーポートは雪の重みで曲がってしまうと元に戻りません。
気を付けていても老朽化だったり性能を満たしていなかったりすると
大雪で潰れてしまうこともあります。
対策としまして、
・カーポートの耐積雪を知る
・積雪目安に達する前に早めの雪下ろし
がシンプルで効果的と思います。
片流れのカーポートの場合、サポート柱によって
積雪による一時的な屋根の垂れ下がりや強風時のバタツキを
緩和することができます。
大雪で被害にあわれた全ての皆様にお見舞い申し上げます。
01/16 : 【外構】冬のスポーツ用具も物置・ストックヤードでスッキリ収納
投稿者 : fujisaki
冬にしか楽しむことのできない遊びの中で、特に人気があるのがウィンタースポーツだと思います。
ウィンタースポーツと一言に言っても、スキー、スノボー、スノーモービル、スケートなど多々ありますが、
どれも雪や氷があるからこそ出来るものばかりです。
オールシーズン対応施設で遊んでもよいですが、
ゲレンデからの眺めを楽しめるのはこの季節だけではないでしょうか。
山の斜面を利用したスキー場は、雄大な景色と澄んだ空気で私たちの心身を癒してくれます。
冬の寒い野外で体を動かすことで、日頃のストレスを発散・リフレッシュして
明日につなげていただければと思います。
「せっかくだから」と自分で道具をそろえていくと、家の中の収納では入りきらなくなってしまいます。
適度に整理をしてみても、どうしてもモノがあふれてしまう方、屋外収納を設置してはいかがでしょうか。
その季節で使用するものだけでなく、自転車や外で遊ぶ子供のおもちゃ、ガーデニング用品など
日常的な収納としても大いに活躍してくれます。
収納スペースが足りないとお困りの方は、ぜひ(有)フジケンEXまでお問合せ下さい。
![]() | ![]() |
01/15 : 【外構】ご家族の進学就職を機に駐車場拡張・車庫工事を
投稿者 : fujisaki
使用商品:カーポート/フーゴRワイド/LIXIL |
大学入試センター試験をはじめ、受験生には一番の勝負所の時期になりました。
私自身この時期になると昔のことを思いだし、話を聞くだけで心がざわつきます。
彼らには体調を整えて精一杯頑張ってほしいと願うばかりです。
また、受験生を支えるご家族におかれましては、周囲も含め大変な時期とは思います。
ぜひ彼らが全力を尽くせるよう暖かく見守ってください。
さて、こんな話をした後では気が早いと言われてしまうかもしれませんが、
進学するにしろ就職するにしろ車が必要になってくるのではないでしょうか。
通学通勤をご自宅からする場合、敷地内の駐車場が足らなくなることもあると思います。
また、台数が増えたのを機会に車庫やカーポートを新設されるのもよいと思います。
駐車場拡張・車庫工事をご検討の際は、ぜひ弊社にお問合せください。
最後に、受験生皆さんのご健闘をお祈りします。
投稿者 : fujisaki
12/16 : 【外構】施工写真 12/16
投稿者 : fujisaki
11/10 : 【外構】テラスでエコライフ。夏涼しく、冬暖かく。
投稿者 : fujisaki
南面の部屋やデッキは夏だとどうしても暑くてたまりません。
そういった場合はテラスを設置することでやわらげることができます。
商品の中にはルーバー型日除けの設定があり、
これは入射角の高い夏の日差しをカット、
低い冬の日差しは通すという仕組みになっています。
そういった場合はテラスを設置することでやわらげることができます。
商品の中にはルーバー型日除けの設定があり、
これは入射角の高い夏の日差しをカット、
低い冬の日差しは通すという仕組みになっています。
使用商品:シャルレ+パッシブ日除け |
10/20 : 外構と古木
投稿者 : fujisaki
古木はインテリアでは当たり前のように使用されていますが、
エクステリアでは劣化と腐食があるため採用が難しいものです。
それでもなんとか取り入れたい・・・そういった場合のご提案のひとつに、
素材がコンクリートで古木そっくりにできた商品があります。
デザインも本物の古木と見分けがつかないほど完成度の高いものもありますし、
使用した際、リアルな古木のテクスチャーが舗装材特有の
のっぺりとした印象になりにくく、緑との相性も非常に良いです。
さらに、素材がコンクリートですとノーメンテナンスにて、
お庭のメンテナンス負担の軽減にもなります。
エクステリアでは劣化と腐食があるため採用が難しいものです。
それでもなんとか取り入れたい・・・そういった場合のご提案のひとつに、
素材がコンクリートで古木そっくりにできた商品があります。
デザインも本物の古木と見分けがつかないほど完成度の高いものもありますし、
使用した際、リアルな古木のテクスチャーが舗装材特有の
のっぺりとした印象になりにくく、緑との相性も非常に良いです。
さらに、素材がコンクリートですとノーメンテナンスにて、
お庭のメンテナンス負担の軽減にもなります。
使用商品:ヴィンテージウッドペイブ |
09/25 : お庭のリフォームでゆったりできる場所に
投稿者 : master
『暑さ寒さも彼岸まで』といった言葉もありますが、この頃はだいぶ過ごしやすい季節となりました。
気候もいいし、庭でゆっくりしたいけど、今のままじゃ少し物足りない・・・という方もいらっしゃるかもしれません。
思い切ってリフォームして、お庭で快適に過ごしませんか?
例えば、デッキやガーデンルームでより自然や外の空気を感じることができます。
読書をしてみたり、芸術をたしなんでみたり、夜には虫の鳴き声に耳をすましてみるのもよいかもしれません。
お庭で季節の移り変わりを感じてみてはいかがでしょうか。
気候もいいし、庭でゆっくりしたいけど、今のままじゃ少し物足りない・・・という方もいらっしゃるかもしれません。
思い切ってリフォームして、お庭で快適に過ごしませんか?
例えば、デッキやガーデンルームでより自然や外の空気を感じることができます。
読書をしてみたり、芸術をたしなんでみたり、夜には虫の鳴き声に耳をすましてみるのもよいかもしれません。
お庭で季節の移り変わりを感じてみてはいかがでしょうか。
![]() | ![]() |
09/08 : トコナメエプコス感謝祭 『タッケフェスタ』 行ってきました。
投稿者 : fujisaki
![]() |
トコナメエプコスさんは卸問屋であり、メーカーでもあります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
世界中の産地から素材などを採用されているとのこと。
弊社でもお客様から指定いただくことがあります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
09/04 : テスト
投稿者 : master
06/03 : オープンしました
投稿者 : master
ホームページオープンしました。よろしくおねがいいたします。
http://fujiken-ex.jp/
http://fujiken-ex.jp/
ホーム »
スタッフブログ